ドア穴やフローリング傷補修以外の事もやってます。

query_builder 2021/02/09
ブログ
IMG_6295_R

ドアの穴やフローリングの傷など、変色補修以外にも、住まい全般の幅広い修繕内容で依頼が増えました。この日、一つ目は風呂場 によくある壁付け 給湯器リモコンのコーキング作業を行いました。

IMG_6235_R

コーキングの作業依頼では、お風呂場のリモコンだけでなく、キッチンのシンクつなぎ目や脱衣所の洗面化粧台の隙間なども行います。水回りのコーキングは、劣化症状が出ていたら、早めに打ち替えをお薦めしています。コーキングの目的は、水の浸入を防ぐもので、サビの防止となります。

IMG_6290_R

続いては、玄関ドア クローザー本体(パラレル型)の交換を行いました。

ドアクローザーが付いていても、正常に機能しなくなったドアをよく見かけます。ドアクローザーが壊れていると、ドアがバタンと勢いよく閉まるので大変危険です。ドアクローザーの交換によって、ドアが静かに閉まるようになります。故障に気づいたら、早めに修理(調整・交換)して安全に使用したいですね。

♯固定場所変更 ♯開きドアの調整

IMG_6251_R

交換しましたタイプは、パラレルタイプのドアクローザーです。

パラレル型は、ドアを押す側の面に取付けるもので、閉扉状態でのアームの向きはドアと平行になります。一般的には、屋外と通じるドアにはこのタイプが付いています。

IMG_6294_R

次に、洗面化粧台の扉のゆがみ修理を行いました。こんな状態で取付ていくなんて… (;_;) 色々な業者さんがいますがっ!! お客様に気持ちよく使って頂くため、見た目の綺麗さはとても重要ですね~

IMG_6237_R

段差と隙間が均等になるように調整しました。気持ちよく使って下さい (*^_^*)

IMG_6292_R

点検口周囲のクロスと隙間がくっきりでした。これはよくありがちな隙間補修の依頼でした。見る角度によっては目立たないかもなのですが、気づかなければそのままのことも...。でも、気づいてしまったら?気になりますよね...。

IMG_6252_R

こちらの補修は、点検口の周りをコークボンドで埋めていきます。

IMG_6291_R

矢印の先のほうを見て下さい。天井のクロスに汚れが付いています。

IMG_6254_R

特殊剤で汚れを落としました。すっかり汚れが取れて綺麗になりました。

IMG_6293_R

玄関表札にシールが付けられています。次に入居する方のためにシールを剥がしていきます。スクレーパーや剥がし剤でシールを取り除いていきます。

IMG_6253_R

スクレーパーでゴシゴシ、、、中々剥がれません。大変時間がかかりました(^_^;)

TOTALREPAIR K・NEOでは、車内清掃・ルームクリーニング以外に、カーコーティングや欧州車などの天井張り替え、住宅の内装補修(ドアの穴、建具の傷、フローリングの変色や傷)など、様々な「困った」に対応致します。車、住宅で「こんなの直るのかな?」って思うことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

埼玉、東京を中心に出張施工を致します。

NEW

  • 東京、腰窓天板リペア、住宅補修、フローリングリペア

    query_builder 2025/01/03
  • ルームクリーニング  アルカリ洗浄 光触媒 三菱デリカ

    query_builder 2022/07/25
  • 埼玉県 アウディTTクーペ 革シートリペア

    query_builder 2022/07/09
  • 東京都新宿区 フローリング線キズ

    query_builder 2022/02/21
  • 埼玉県所沢市 車内清掃 汚れ

    query_builder 2022/02/07

CATEGORY

ARCHIVE