HILUXSURF車内清掃(ルームクリーニング)
懐かしのハイラックスサーフ(HILUXSURF)ルームクリーニングを行いました。
ハイラックスサーフは、現在では製造中止となっていますが、日本でもRVブームと相まって人気に火がついて爆発的な人気でしたよね! 今では、日本販売終了? されていますが....
今でも街でサーフをみかけるとつい見とれてしまいますねぇ
荷物や道具を荷台にたくさん積込み、郊外の荒れた道もざくざく疾走できちゃったり、アメリカ映画とかにも出てくるような、タフで格好いいイメージだわぁ~~
それでは、これから大切なお車のルームクリーニングをさせていただきます(^o^)
車内のフロアマットをすべて取り外しました。フロアマットを一枚ずつスチームクリーナーで丁寧に汚れを浮き上がらせます。次にアルカリ電解水を使用してその汚れを包み込みながら取り除いていきます。
作用のイメージとしては、石鹸化(油脂分を分解して汚れを石鹸化する)→剥離(水とくっつきます。水の方に引っ張られて汚れが取れていく)→乳化(浮き上がる汚れが包み込まれて、水の中に分解される)していきます。
強アルカリ電解水の成分は水です。水を電気分解して液性をアルカリ性にしたものなのです。 汚れを分解したあとは、また水に戻って行くので、人体や環境にも優しく除菌や消臭に優れています。また、界面活性剤やアルコールなどを含まないので、小さなお子さんやペットを乗せるお車にも安心して使用できます。
仕上は、カーペットリンスクリーナーのバキューム機能を使って、繊維の奥の方にある汚れと洗浄剤を確実に吸い取っていきます。また速乾性も高いので洗浄後はすぐに乾きます。
足跡もですが、飲み物をこぼしてしまったシミなどにも対応しています!
ゴム部分の汚れです。長年の日焼けによる変色と汚れがあります。
特殊洗剤などを使用してこの状態まで復活しました。
フロアの染みです。飲み物がこぼれたり、泥が付いたりなどでよくある汚れですね!
付いてしまったら早めの清掃をおすすめします。
スチーマーとリンサーで内部の汚れを徹底的に取り除きます。
続いて、カップホルダーの飲み物が垂れた汚れです。
フロアマットの汚れも取り除き完了です。
今回もこれだけの汚れが取れました。見た目では汚れていないようにみえても、シートやフロアにもかなりの汚れが付着しています。
TOTALREPAIR K・NEOでは車内清掃(ルームクリーニング)や天張り(ルーフライナー)張り替え・車内補修・ボディーコーティングなどを扱うカーディテール店です。その他、住宅内装補修では、床(フローリング)扉(ドア)・壁などの穴・傷(キズ)など、住宅に関するリペアも行っています。車や住宅の気になる事がありましたら是非ご相談ください。
NEW
-
query_builder 2025/01/03
-
ルームクリーニング アルカリ洗浄 光触媒 三菱デリカ
query_builder 2022/07/25 -
埼玉県 アウディTTクーペ 革シートリペア
query_builder 2022/07/09 -
東京都新宿区 フローリング線キズ
query_builder 2022/02/21 -
埼玉県所沢市 車内清掃 汚れ
query_builder 2022/02/07